【エナ・ライフ情報便 第19号】

| コメント(0)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<<<<猛暑が続いていますご注意を!>>>>>
今から「夏バテ」の予防をしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX---------------------------------------------------- 
▽時の話題「夏バテ」
▽季節のレシピ
「夏バテ防止に効果的!見た目もそそられる夏野菜カレー」  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽時の話題「夏バテ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■夏バテを引き起こす原因
●体内の水分とミネラル不足
夏になると気温も体温も上がるため、身体は汗をかいて体温を下げ
ようとします。しかし、汗は体内の水分と一緒に必要なミネラルま
でも排出します。
そのため脱水症状などを起こし、身体に異常を発生させてしまいま
す。

●消化機能の低下による栄養不足
暑くなると胃の消化機能が低下して、食欲不振が起こります。栄養
の吸収も悪くなり、ビタミン、たんぱく質といった、身体に必要な
栄養素(ミネラル)が不足し、夏バテ特有の症状が出やすくなりま
す。 また、冷たい飲み物をとりすぎると、胃腸が冷えて働きが低下
し、さらに食欲が低下してしまいます。

●暑さと冷房による温度差の繰り返し
冷房の効いた室内に長時間いた後に暑い外へ出ると、身体はすぐに
温度差についていません。これを繰り返すと、上手に体温を調節す
ることができなくなり、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

■夏バテの症状と対策
夏バテの代表的な症状には食欲不振や消化不良、倦怠感、下痢などが
あります。
暑いときには出来る限り水分を摂るようにしましょう。
効果的な水分補給の方法は、温かい飲み物をゆっくりと飲むことです。
どうしても冷たい飲み物が飲みたい場合は、ミネラルが豊富に含まれ
ているスポーツドリンクを飲むようにしましょう。また、自律神経の
働きをスムーズにし、上手に体温を調節するためには室温と外気の温
度差を5度以内に設定しましょう。
少しの対策をするだけで夏バテも解消し、快適な夏を過ごせそうです
ね。

【ご注意】この情報は、2010.8.9時点の情報です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽季節のレシピ
「夏バテ防止に効果的!見た目もそそられる夏野菜カレー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


カレーに含まれている香辛料は、食欲を増進させる働きがあるだけで
なく、血行が良くなり疲れた体を元気にしてくれる効果があります。

<材料4~5人分>

 ①(・ かぼちゃ  1/4個・にんじん 1本・ 玉ねぎ 1個)
 ②(・ トマト 1個・ ナス 2個)
     ・ ご飯 適宜・ オリーブ油 大さじ3   
     ・ 塩、 こしょう 少々
    ・ 市販のカレールウ(4~5皿用・あれば辛口)1箱

1.かぼちゃは、種とわたを取り除き、皮を所々削ぎ落とし一口大に
切る。トマトは皮をむいて1.5cm角に、なすとにんじんは1.5cm角に切る。
玉ねぎは縦1cm幅に切り更に横半分に切る。

2.鍋にオリーブ油大さじ3を入れて弱火で熱し、材料①を加えて炒める。
かぼちゃがやや柔らかくなったら、残りの材料②を加えさらに炒める。
具材全体に油が回ったら、塩こしょうを少々ふる。

3.具材がしんなりしてきたら水を加えて強火にする。沸騰したら
アクを取り除き、中火で約15分程煮込む。かぼちゃが柔らかくなった
ら、一度火を止めてカレールウを入れて溶かす。再び中火にして、
とろみがつくまで煮込む。
お皿にご飯を盛り、カレーをかけたらできあがり! 

【ご注意】この情報は、2010.8.9時点の情報です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<<<汗を流しながら食べた後は爽快です!(^^)!>>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【岩手から不定期の発行】
発行元:東京海上日動火災保険(株)代理店

エナ・ライフ株式会社 文責 伊藤富男

 

コメントする

2012年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

このブログ記事について

このページは、enalifeが2010年8月 9日 18:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【エナ・ライフ情報便 第18号】」です。

次のブログ記事は「【エナ・ライフ情報便 第20号】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。