【エナ・ライフ情報便 第13号】

| コメント(0)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<<<<夏本番です>>>>>
今から6月、7月と紫外線は猛威です。
皮膚ガンが心配ですよね、しっかりガード対策をしましょう。
■INDEX---------------------------------------------------- 
▽時の話題「6・7月こそ紫外線対策!」
▽「お茶」にまつわることわざ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽時の話題「6・7月こそ紫外線対策!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●8月になってからの対策では遅すぎる!紫外線対策

紫外線は一年を通して降り注いでいます。最も高いのは真夏と思わ
れがちですが、3月頃から増えはじめ、6月から7月がピークにな
ります。一日の中では正午前後が最大となります。 

●雨や曇りの日なら大丈夫?

6・7月は梅雨の季節。雨や曇りの日が多いですね。曇っていれば
紫外線を気にする必要はないのでしょうか?
そんなことはありません!快晴の日の紫外線量を100とすると、晴れ
や薄曇りの日は85-90以上、曇りの日は60、雨の日は30程度になりま
す。太陽がでていなくても、紫外線は降り注いでいるのです。
 
●紫外線予報

日本では平成17年から気象庁が「紫外線情報」の提供を開始しました。
それに伴い最近はテレビ、新聞の天気予報でも「紫外線指数」の情報
が提供されるようになりました。インターネットで検索すると詳しい
情報が掲載されています。外出の際は参考にされると便利です。
   
●紫外線の浴びすぎを防ぐために

○紫外線の強い時間帯の外出を控える
しかし!室内での日焼けという落とし穴もあります。窓ガラスを通し
ても、紫外線はあまり減少しないのです。すだれをかけたり、薄いカ
ーテンを引くのが簡単ですが、窓ガラスにUVカットフィルムを貼った
り、ガラスに直接コーティングする方法もあるようです。

○服を工夫する
袖や襟がついていて肌を覆う面積が多く、織目がしっかりしているも
のがおすすめです。白より黒の方が紫外線を通しにくいと言われてい
ます。最近はUVカット加工製品と呼ばれる製品が増えました。
繊維にカーボンやセラミック、チタンなどを練り込む加工がされていて
、洗濯などによるUVカット率の低減は無いのだとか・・・。帽子・アー
ムカバーを着用するも効果的です。

○サングラスをかける
目も日焼けします。また、紫外線は白内障の発生リスクを高めます。UV
カット加工のされているサングラスをかけましょう。黒いサングラスは
瞳孔が開き紫外線の影響を受けやすいため、薄い色のものを選びましょ
う。

○日焼け止めを塗る
汗をかきやすい時期は2~3時間おきに塗りなおしましょう。

○日傘をさす

【ご注意】この情報は2010.5.17時点の情報です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽「お茶」にまつわることわざ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新茶の季節です。緑茶や紅茶に含まれるポリフェノールに、ガンの発
達に必要なタンパクを抑制する効果があるそうです。そこで、今回は
「お茶」にまつわることわざをご紹介します。

●「お茶の子さいさい」

「お茶の子」とは、お茶に添えて出されるお菓子のこと。「さいさい」
は、はやし言葉です。お茶の子がお腹にたまらない物であることから、
お手軽・簡単な様子を表します。
 
●「茶々を入れる」

ひやかして邪魔をすること。意地の悪いことを言って水を差すこと。
この「茶々」とは、妨害やひやかしの意味で使っています。
 

●「酒は酒屋に、茶は茶屋に」

専門家に任せるのが一番だということの例え。能力や適性に応じたプロ
に任せれば、間違いないという時に用います。
  
保険も専門家に任せるのが一番ですね!
 

【ご注意】この情報は2010.5.17時点の情報です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<<<<熱中症には水分補給を!!>>>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【岩手から不定期の発行】
発行元:東京海上日動火災保険(株)代理店

エナ・ライフ株式会社 文責 伊藤富男

コメントする

2012年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

このブログ記事について

このページは、enalifeが2010年5月17日 16:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【エナ・ライフ情報便 第12号】」です。

次のブログ記事は「【エナ・ライフ情報便 第14号】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。